新着 車載工具は最低何が必要か整備士目線で解説・ツーリング前に必見です! バイクを新車で買うとついてくる車載工具。 中古の場合は付いてないこともありますが(私のバイクはついてませんでした…)出先でのちょっとしたトラブルに対応する為に必要な知識と、「最低限揃えるべき」工具を整備士の自分が説明したいと思います。 2020.09.14 新着
バイクメンテナンス初心者お役立ち情報 バイクのユーザー車検を自分でやりたい人への情報です 250ccを超えるバイクには2年ごとに車検を受ける必要がありますね。 2年というと長い期間のような気がしますが、意外とあっという間に時期がきて「ああ、また車検費用が…」という重荷が。 私の場合はバイクや車が必須の環境に住んでいるため、費... 2020.08.19 バイクメンテナンス初心者お役立ち情報
バイクの紹介 キャブ車とインジェクション車の違いを簡単に解説します。 バイクを探していて、キャブ車というワードを聞いたことがある方もおられるのではないでしょうか。 車ではめったにお目にかかれないですし、バイクでも今はインジェクションが主流です。 ですが、まだまだキャブ車を見ることが多々あります。 「なん... 2020.08.11 バイクの紹介
バイクの紹介 スーパーカブに新型登場!期間限定で『天気の子』ver.ヘルメットを貰おう ホンダは2020年7月23日より「スーパーカブ『天気の子』ver.」を受注期間限定発売することを発表しました。 2019年7月に公開された新海誠監督が手掛けたヒット作『天気の子』の劇中に登場するスーパーカブをモチーフにしたバイクになってお... 2020.07.22 バイクの紹介
バイク初心者基礎知識 バイク女子必見!バイクを選ぶうえで重要な3要素を解説します バイクを趣味にしている女性、いわゆるバイク女子がこの数年で増えています。 自分もバイクに乗りたいけれど、力が無い・小柄と言った理由で大きいバイクは不安…となかなかバイクに手を出せずにいる女性も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、女... 2020.07.21 バイク初心者基礎知識
バイク初心者基礎知識 バイクで「立ちごけ」しないための対策!停める時のハンドルの向きが大事 立ちごけとは. 停車時や取り回しの時などにバランスを崩し、支えきれずにバイクを倒してしまうこと。 経験したことがある人も多いのではないでしょうか? まず、基本的に大事なのが一時停止や止まるとき「ハンドルを少し右に切る」ということです。... 2020.07.16 バイク初心者基礎知識
バイクファッション・アパレル・バイク用品 自分のバイクに合ったヘルメットどれを選べばいいの?間違えない選び方 全てのライダーにとって、必需品であるヘルメット。 色々な種類がありますが、値段は高いし、なにより命を守るものです。失敗はできませんよね。 ここでは、ヘルメットの種類と特性について説明していきます。バイクに乗りたての方だけではなく、もうそ... 2020.06.21 バイクファッション・アパレル・バイク用品
バイクメンテナンス初心者お役立ち情報 バイクの点検の目安は?走行距離・期間に応じたメンテナンスの費用や解説 バイクを保有したならば。 点検やメンテナンスは定期的に行わなければなりません。 エンジンオイルやバッテリーなどは走れば消耗し、放っておけば劣化します。 バイクの性能を引き出すだけではなく、安全により長く維持させるためには点検やメンテナ... 2020.05.20 バイクメンテナンス初心者お役立ち情報
バイクメンテナンス初心者お役立ち情報 バイクのエンジンがかからない!誰でも簡単解決する方法を整備士が伝授します よーし久々にエンジンを掛けるか・・・という時にきゅきゅきゅ・・プスン。 へ…(;'∀')…。 そんな事態になってないでしょうか。 私はバイクでアルバイトに行って、帰ろうと思った時にそんなことがありまして。 今後、そんな痛い目にあわな... 2020.05.15 バイクメンテナンス初心者お役立ち情報
バイクの紹介 生産終了から復活!VMAX(ブイマックス)の個性的な顔 ヤマハが生んだ名車、VMAXが復活!のニュース。 思わず食いついてしまいました。 昨年10月から予約を開始していたVMAXの2020年モデル。 VMAXといえば1985年に第一世代となる1200ccクラスが発売され、2008年にフルモ... 2020.05.03 バイクの紹介