スポーツバイクに憧れる。
しかしMT操作は自信ないし正直面倒…。
慣れてしまえばそんなことはないのですが、意外とそういう声を聞くことがあります。
そこでオススメしたいのが、スズキの「ストリートマジック50」です。
スポンサーリンク
ツインスパーフレームにニーグリップスタイルで跨るスポーツバイクのような車体に、当時の自主規制値だった7.2馬力を出力する高出力2stエンジンを搭載したこのバイクは、実はスクーターなのです。
概要
1997年に登場したストリートマジックには、ほぼ同じタイミングで発売されたスポーティバージョンの「ストリートマジックS」や、4ヶ月後に発売されたオフロードバージョンの「ストリートマジックⅡ」、排気量110ccの原付2種モデルの「ストリートマジック110」と「ストリートマジック110Ⅱ」の5種類があります。
価格帯
ストリートマジック(50)の新車時の販売価格は179,000円。
現在の平均中古価格は4万程度。
中古販売店だと8万以上になります。
台数は極めて少なく、これよりも安価で取引されている場合は、かなり使い込まれボロボロになった状態のものが多いので注意して購入してください。
注意するポイントは、エンジン下部のエンジンガード凹みやブレーキの利き具合、オイル漏れ、エンジンの始動性や回転、異音や排気ガスの状態ですが、自信のない方は販売店のスタッフに直接確認しましょう。
初めてのバイクはできるだけストレスフリーで楽しみたい。
重くもなく、足つきが良い、スポーティな見た目なのに実はスクーターのストリートマジックはそんな人におすすめのバイクです。
種類やカラーバリエーションも様々、自分に合ったストリートマジックを見つけてみてはどうでしょうか。
ご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク