ライダーズカフェ行ってみたいけど…一人だと不安。
ライダーズカフェ興味はあるけど一人は不安。
私含めバイクは好きだけど詳しくない。
そんな方に今回は福岡の大宰府にある「SAMBO CAFE」という場所をご紹介したいと思います。
バイクに詳しい人そうでない人、お一人様、もちろん女性の方でも楽しめる場所なようですよ。
オーナーの事・場所などのご紹介です。
スポンサーリンク
SAMBO CAFEの由来
オーナーさんのあだ名がサンボだそうです(^^
店の外にはハーレーが置いてあり少し強面な方がいるのかと思いきや…にこやかな優し~いおじさまがお出迎えしてくれるようです♪
オーナーさんの評判
とてもフレンドリーな方で一人で行っても様々なお話を聞かせてくれると大好評。
バイクの乗り方から穴場スポットまで「そんなところが!?」「なるほど!」と思うお話ばかりなようですよ。
実際に体験したお話も聞かせてくれるそうなので、バイク乗りとしては新しい発見や共感できることがたくさんありますね。
オーナーさんのこだわり
仮面ライダーの仮面があったりヘルメットを置く棚があったりとライダーズならではのお店です♪
いくつかあるなかでも大人気なのが6段重ねのパンケーキ。
Sambo cafe(サンボカフェ)に行きました!
途中の大雨が止むまで長居させて頂いて様々なお話が出来ました😊
出発の際は火打石でおまじないもして貰えたのでより安全に行きます!#SamboCafe#サンボカフェ pic.twitter.com/D7kiy3GFTS— 仕田原🐳 (@takup_m) August 20, 2019
メニューにライダーが!!!
仮面ライダーカレー! (๑╹ڡ╹๑) (@ SAMBO cafe in 太宰府市, 福岡県) https://t.co/ZvJyNCkzmp pic.twitter.com/B4FlimPsub
— ちぃまるこ (@satch_andante) April 10, 2016
味も「美味しい」っとレビューがたくさん。
これはどんなものなのか気になるー!
一度は食べてみたいですよね!
オーナーさんの想い
「ライダーたちに安心して大宰府を楽しんでもらいたい」
というオーナーさんの想いから、なんとお店を利用したライダーはバイクやヘルメットを預かってもらえるそうです。
近くに太宰府天満宮もありますし、観光に寄って行きたいという方にはちょっとした事でも、とても嬉しいサービスですよね♪
まとめ
- オーナーさんが優しくて気さく
- 店内のこだわりがライダーならでは
- メニューにも遊び心があって楽しい
- 太宰府天満宮も満喫できちゃう
SAMBO CAFE ぜひ一度は行ってみてください。
ご訪問ありがとうございました。
店舗情報
818-0117 福岡県太宰府市宰府1-4-30
TEL:092-555-2710
Sambo Cafe
店主 下津浦さん
スポンサーリンク